皆さまこんにちは。昨日はところによっては夜に大雨になりましたが、そのおかげで雨上がりの昨夜は気温が下がってとても涼しく感じられました。日中はまだまだ残暑厳しいですが、少しづつ秋に近付いているのかなぁと思いたい今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
さて教室ですが昨日は夕方からの開催、切りモノから調理、盛り付けまで一人で作業するマンツーマンレッスンを行いました。今回は日本の洋食の代表、基本のナポリタンに、イタリアの簡単かき玉スープ「スープミルファンティ」作りにチャレンジしていただきました。
ナポリタンはそれほどアルデンテにこだわることもないので、先にパスタをゆで始めてからスープ作り。スープを完成させてしまってからナポリタンの具の準備に取り掛かりました。材料を切ったりして準備ができたら具を炒めて…最後は味見が大事!少しケチャップを足して完成。若干苦労されていましたが、ステキに盛り付け出来ました。
野菜たっぷりのナポリタン、お味はいかがでしたでしょうか。スープも簡単に出来ましたが、ぜひおうちで復習する際は準備をしっかりしてチャレンジしていただけたら嬉しいです。昨日もお忙しいところ教室にお越しいただきありがとうございま!
こちらの授業ですが、9月1日(日)11時〜も開催がございます。興味がございましたらぜひご参加下さい。詳しくは「開催クラス」のタブから、「マンツーマンレッスン」のページをご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。