ハロウィンの準備♪えびのトマトクリームパスタ

皆様こんにちは。今日も天気がさえない教室周辺です。気温もビミョウで、歩き回るとちょっぴり汗ばむような、上着が要るような要らないような…体調管理には十分気をつけてお過ごしください。

さて教室ですが昨日はステップアップクラス「うくすつぬコース」の授業を行いました。今月のうくすつぬコースは来週に迫ったハロウィンを意識した盛り付けも含めて3品、エビときのこのトマトクリームパスタ、鶏肉のバルサミコソース煮、ブラムリーりんごとかぼちゃのソテー・バニラアイス添えにチャレンジしていただいております。
  
  
 

昨日は教室開校当初からコンスタントにお越しいただいているリピーターさまとのマンツーマンレッスン。3か月振りに教室にお越しいただき、授業を行いました。トマトクリームパスタはハロウィンらしく、坊ちゃんかぼちゃを使って盛り付け、鶏肉のバルサミコソース煮は魔除け・厄除けのおまじないにも使われているとうがらしの代わりに、川崎の名産「香辛子」でほんのり辛く。食後に長野県・小布施町のりんご「ブラムリー」とかぼちゃを使ったデザートで楽しんでいただきました。
  
 
 

いつも「美味しい!」と言ってくださる生徒さんと、近況をお伺いしたり、情報交換ながら楽しい時間となりました。またおうちで復習していただいたらご家族の感想など聞かせていただけたら嬉しいです。昨日もお忙しいところ教室にお越しいただきましてありがとうございました!!

こんな教室ですが、只今11月の授業の生徒さんを募集中です。基本クラス「あかさたなコース」はロールキャベツ、ステップアップクラス「うくすつぬコース」は鹿児島·志布志のうなぎを使ってパエリアを、マンツーマンレッスンは和風ハンバーグ、プライベートレッスンでは米粉のおやきをつくります。興味がございましたらぜひご参加下さい。詳しくは「開催クラス」のタブから、各コースの詳細をご確認ください。皆様のご参加、お待ちしております。

香り良いおだしで茶碗蒸しと里芋の煮物

皆様こんにちは。昨日は昼に雨が降りましたが、そのあたり梅雨のような気候に逆戻りした教室周辺です。今日も昼間は汗ばむ気候…皆様の地域はいかがでしょうか。
教室ですが10月22日、一昨日のお話から。22日(火)は夕方から基本クラス「あかさたなコース」の授業を行いました。今月のあかさたなコースは基本のおだしの取り方を学びながら、だしの風味が活きるお料理、

✔基本の茶碗蒸し
✔小松菜と油揚げのおひたし
✔里芋と豚肉の煮物

3品作りました。

  

おだしの取り方はすでに受講済という生徒さんでしたが、茶碗蒸しがまだ習っていなかったとのことでご来場。煮ている時の火加減がポイントの里芋と豚肉の煮物を作っている間に茶碗蒸し作り。卵の溶き方にと火加減に注意しながら、スのない美味しい茶碗蒸しにチャレンジ。小松菜もゆで方の復習して計3品、順調に完成していただきます!!
  
  
 
 

最近はせいろ蒸しにハマっているとお話されていた生徒さん。レンジでチンもいいですが、やっぱり火を使いたいというお気持ち、素晴らしい!!ぜひそのせいろを使ってご自宅でも茶碗蒸しにチャレンジしていただけたら嬉しいです。他2品もお仕事がお休みの時にでもぜひお試し下さい。先日はお仕事終わりに教室にお越しいただきありがとうございました。

梨のドレッシングでいただくサラダとともに、インボルティーニとブレク

皆様こんにちは。10月に入りました。ようやく朝晩は涼しくなりましたがこの先、まだ日中暑い日があるそうです。寒暖の差がありますので、体調管理に気を付けてお過ごし下さい。

さて教室ですが昨日は昼間の開催、ステップアップクラス「うくすつぬコース」の授業を行いました。9月は海外の巻き巻き料理と秋の旬の食材を使ってお料理、

❖カジキマグロのインボルティーニ
❖ぶどうとボッコンチー二のサラダ、梨のドレッシング
❖チーズと枝豆のブレク

3品を作りました。
  
  
  

昨日は半年ぶりぐらい、ちょっぴり久しぶりの生徒さんとのマンツーマンレッスンでした。まず手始めに生徒さんお得意作業、パイ生地を薄く伸ばしていただいたのち、フィリングのチーズを塗って枝豆をのせて巻き巻き、ブレク作り。オーブンで焼いている間に、シャインマスカットでお花型に切る練習や、梨をすりおろしたりしてサラダのドレッシングの準備。そして最後は薄く伸ばしたメカジキにナッツなどのフィリングをのせて巻き巻き、インボルティーニ。魚焼きグリルで焼いて…盛り付けをして完成です!

  
  
  

お料理と一緒に食べるブレクも好評でした!

いろんな近況をお聞きしながらの試食、お味はいかがでしたでしょうか。過去の教室で習ったメニューもいろいろ復習してくださっているご様子の生徒さん、今回のちょっぴりこじゃれたお料理も、何かお友達とのおうちパーティーできっと役立つかな、また普段の食卓でも活躍の場があったら嬉しいです。ボッコンチー二、忘れずに盛り付けてください!!昨日は申し訳ありませんでした(._.) お時間を作って教室にお越しいただきましてありがとうございました。
  
  
  

うくすつぬコースのトマトクリームソースパスタ

こんな教室ですが只今、今月の授業の生徒さんを募集中です。基本クラス「あかさたなコース」はだしの取り方の基本を、ステップアップクラス「うくすつぬコース」はキノコとエビのクリームパスタ他でハロウィンのテーブルを、マンツーマンレッスンはオムライスの基本を、プライベートレッスンでは米粉で韓国のおやつ、ホットクを作る予定です。興味がございましたらぜひご参加ください。詳しくは「開催クラス」のタブから、各コースの詳細をご確認ください。皆さまのご参加、お待ちしております。