
皆様こんにちは。梅雨入りしてからほとんど雨が降っていない教室周辺、そしてこの暑さ…皆様も冷たいものばがり食べたり飲んだりしないよう、しっかり食事を摂って、暑い夏を乗り切る準備をしていただきたいものです。
さて教室ですが、昨日は夕方からの開催。材料を切るところから調理、盛り付けまで独り占め、マンツーマンレッスンの授業を行いました。今月のマンツーマンレッスンはニラ入り餃子を作りながら形よく餃子を包む練習と、中華風かき玉汁で、玉子をふんわり仕上げるポイントを学びました。
昨日はお仕事帰りの生徒さん、お二人にお集まりいただきレッスン開始。先に書いた通り調理はそれぞれ行っていただきます。餃子は肉に野菜を合わせた後はもうあまり練り過ぎないように…皮に包む際の注意点を確認したら、あとは形よく包んで焼き上げます。

蒸し焼きした後、器に取り出す際がちょっぴり大変でしたが、皆様、上手に焼けました!スープのもポイントを押さえて、濁らず、ふんわりかき玉の中華風スープを添えて完成、写真をパチリです。
お仕事後の餃子”定食”、お味はいかがでしょうか。ここ2~3回タイミングピッタリ、たまたま同じ回に受講されている生徒さん。「晩ごはん、食べに来てます」と笑顔で話してくれました。昨夜も帰宅してあとはお風呂に入って寝るだけ、良い夢を見ることが出来ていれば嬉しいです。週末にでもぜひ復習してみてくださいね。昨日も慌ただしい時間帯に教室にお越しいただきましてありがとうございました!!
こんな教室ですが、来週開催予定の基本クラス「あかさたなコース」、ステップアップクラス「うくすつぬコース」に空きがございます。あかさたなコースは春巻きをカラっと揚げるポイントを、うくすつぬコースはラタトゥイユ風ミートソースのペンネやビシソワーズなど、夏野菜にフォーカスを当てて楽しみます。興味がございましたらぜひご参加ください。詳しくは「開催クラス」のタブよりご確認くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。