ワインの季節に、ブリのチーズハーブカツレツ

皆様こんにちは。今日はとても暖かくなりました教室周辺ですが、明日は全国的にグッと気温が下がるとか。どうぞ温かくして、そして雪の予想が出ている地域の皆様は車の運転などにもくれぐれも気を付けてお過ごしください。

さて教室ですが、少し報告が遅くなりました。先日、ステップアップクラス「うくすつぬコース」の授業を行いました。先週、ボジョレーヌーボーが解禁されたこともありましたので、ワインに合うお魚料理をテーマに、
❖ぶりのチーズハーブカツレツ
❖豆のピクルスと生ハムのサラダ
❖さつまいもとりんごのポタージュスープ
以上、3品レッスンしました。  
  



先日はコンスタントにお越しくださっている生徒さんとのマンツーマンでの授業。ぶりのチーズハーブカツレツは少し面倒ですがオリーブオイルをかけながら外カリ中フワを目指し焼き上げました。サイドメニューの豆のピクルスは本当は時間をとりたいところですか、今回はやむなく他の料理の出来上がりに合わせていただくことに。
  
  
  

生徒さんにおいては中でもサツマイモとりんごのポタージュがお気に召したご様子。お酒が飲めないとのことですが、ちょっとしたパーティーごとの際の参考にしていただけたら嬉しいです。先日もお忙しいところ教室にお越しいただきありがとうございました!

こんな教室ですが、こちらのレッスン、次回は11月30日(木)11時00分~開催がございます。興味がございましたらぜひご参加ください。詳しくは「開催クラス」のタブから、ステップアップクラス「うくすつぬコース」のページをご覧くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

ご飯を美味しく食べる中華料理

皆様こんにちは。なんだか急に寒くなりました。北海道でも一気に雪が積もったところも…皆様の地域はいかがでしょうか。

さて教室ですが、昨日は夕方からの開催、基本クラス「あかさたなコース」の授業を行いました。メニューはご飯を美味しく食べる中華料理、

❖キノコ入り鶏肉とカシューナッツの炒めもの
❖柚子こしょう風味の小松菜と豆腐のスープ
❖れんこん入り豚バラ肉の中華風煮込み 〜ルーローハン風〜

以上、3品にチャレンジしていただきました。
  
  
  

昨日はとっても久しぶりにお越し下さった生徒さんとのマンツーマンレッスン。コロナ前はコンスタントに通ってくださっていたので、以前に習った料理の基本を私が説明しなくてもしっかり実践出来るところが素晴らしい!!豚バラの煮込みから始まって、スープはサクっと、カシューナッツ炒めは危うくカシューナッツを入れ忘れところでしたが、生徒さんの「カシューナッツ!!」の一声でセーフ…彩りよく盛り付けて完成です。
  

  
  

久しぶりに教室にお越しいただいたので、近況をいろいろお聞きしながらの試食。お味はいかがでしょうか。材料がそろえばそれほど難しくないお料理でしたので、おうちでもチャレンジしていただけたら嬉しいです。盛り付けのポイントもぜひおうちで復習してみてくださいね。またのお越しをお待ちしております!!

こちらの授業、今週末17日(金)11時~も開催がけございます。興味がございましたらぜひご参加ください。詳しくは「開催クラス」から、基本クラス「あかさたなコース」のページよりご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。

おうちで作りたくなる♪秋サケのパエリア

皆様こんにちは。朝晩の寒暖の差も大きくなって、各地から紅葉の便りも聞かれるようになってきました。教室周辺の街路樹も少しづつ黄色や赤に色づいて、ようやく秋がやってきたかなと思える今日このごろ。体にとってはキツイこともありますので、体調管理には気を付けてお過ごしください。

そんな昨日の教室は夕方からの開催、ステップアップクラス「うくすつぬコース」の授業を行いました。今回も先日に引き続き、秋サケのパエリア、タプナードソースを巻いたロールチキン、かぼちゃのフラン(洋風茶碗蒸し)にチャレンジしていただきました。

昨日は先週もお越しいただいた生徒さんとマンツーマンレッスン。実は普段は鶏肉1枚を触るのがちょっと苦手という生徒さんでしたが、ロールチキンのタコ糸巻きも意外とスムーズで順調に。パエリアを炊き始めたら、先週習った茶碗蒸しの応用、フラン作り。火力を気にしながら蒸し上げて、3品完成しました。今回も写真をあれこれ撮ってお味見タイムです。

  
  
  

「美味しい〜!!」とつぶやきながら試食されていた生徒さん、パエリアは少し焦げが強く出てしまい申し訳ありません…それでも出来に感動してくださいました。フッ素樹脂加工のフライパンで簡単に出来ますので、ぜひご自宅でもお試しいただけたら嬉しいです。ロールチキンやフランもまたおうちで復習してみてくださいね。昨日もお仕事お休みのところ教室にお越しいただきましてありがとうございました。

こんな教室ですが、11月1日(水)18時30分~はプライベートレッスンとしまして、秋の夜長の米粉のお菓子作り、リンゴと洋梨のマフィンのレッスンします。ミント風味のミルクティーも皆さんに作っていただきますので、興味がございましたらぜひご参加ください。詳しくは「開催クラス」のタブからご確認ください。皆様のご参加、お待ちしております。