春ならではの味をお楽しみください。

皆様こんにちは。今日は冬のコートが来たくなるくらい寒くなった教室周辺…それは私だけでしょうか。とにかく寒暖の差が激しい昨今、皆様も体調管理には気を付けてお過ごしください。

さて教室ですが昨日が今月の基本クラス「あかさたなコース」最終日。といっても日数少な目でしたが、先週同様、新たけのこのゆで方を学びながら、定番のたけのこご飯と、鶏肉入り若竹煮を作りました。

昨日はお仕事帰りのリピーターさまお二人が参加してくれました。お料理の火加減に気を付けながら、新タケノコのゆで方をおさらい。新タケノコを茹でる際には吹きこぼれないように…と皆様にも注意喚起しながら今回も吹きこぼしてしまいました!! 皆様がヒャー面倒…と思わなけれよいですが、出来上がったお料理で新たけのこでしか味わえない風味・食感を感じていただければ嬉しいです。
  
  

  

 

そんなこともありましたが、昨日も出来たお料理をポイントを踏まえて盛り付けて、ランチョンマットもあれやこれや悩んで写真もパチリ。お味の感想も聴かせてくださいね。今日もお仕事帰りの慌ただしい時間帯に教室にお越しいただきましてありがとうございました。

こんな教室ですが、4月26日(火)11時~開催予定のステップアップクラス「うくすつぬコース」ではアクアパッツを、5月10日(火)10時~開催予定の米粉パン教室ではちみつレモンブレッドを、21日(土)12時30分~開催予定のマンツーマンレッスン(←日程変更しました)では四日市とんてき風のソテーを作ります。興味がございましたらぜひご参加ください。詳しくは「開催クラス」のタブから、各クラスの詳細をご確認ください。皆様のご参加、お待ちしております。

春の味、たけのこ

木の芽を添えて香りも良く。

みなさまこんにちは。教室周辺、今日も雨で冷えております。小笠原諸島は台風が直撃しているとのこと。気を付けてお過ごしください。

さて教室ですが、今日から今月の基本クラス「あかさたなコース」が始まりました。今月はこの時期しか食べられない旬の味、新たけのこを使ったお料理をレッスンしています。定番のたけのこご飯と、春の「出会いもの」といったらこれ、若竹煮を作っています。

今日は長く通ってくださっているリピーターさまとのマンツーマンレッスン、私も一緒にお料理しました。ご飯もそれぞれ土鍋で炊いて、若竹煮も煮汁に具を入れて加熱開始。ちょっぴり火加減が必要ですが、ほぼほぼ放っておくだけで意外と簡単に出来上がりました。若竹煮を体裁よく盛り付けるのに若干苦労されていたものの、おこげも良い感じに出来たたけのこご飯も盛り付けて写真をパチリ。出来上がり、いかがでしょうか。
  
  
  
 

生徒さんからは「料亭みたい!」とのお声をいただきひとまず安心。あとはお味が心配ですが、ぜひまた感想を聞かせていただけたら嬉しいです。たけのこのゆで方もぜひ参考にして、おうちでチャレンジしてみてください。今日は足元悪い中、教室にお越しいただきましてありがとうございました。
  
  
  
 


 
  

米粉パン教室「はちみつレモンブレッド」

こんな教室ですが只今4月26日(火)11時~開催予定のステップアップクラス「うくすつぬコース」、5月10日(火)10時~開催予定の米粉パン教室、14日(土)12時30分~開催予定のマンツーマンレッスンに空きがございます。興味がございましたらぜひご参加ください。詳しくは「開催クラス」のタブより、各クラスの詳細をご確認ください。皆様のご参加、お待ちしております。

春たっぷりパエリアとアヒージョ

皆様こんにちは。今日は昨日とうって変わって良いお天気の教室周辺です。人出も多いので引き続き、体調管理に気を付けてお過ごしください。

さて教室ですが、天気がイマイチでした昨日は一昨日に引き続き、ステップアップクラス「うくすつぬコース」の授業を行いました。今月は新タケノコのゆで方を復習しながら、新タケノコとホタルイカとのフライパンパエリアと、新タケノコとそら豆のアヒージョ、2品レッスンしました。

昨日は仲良しお友達同士の生徒さんが参加。リピーターさまですが土曜のレッスンが初めて、とウキウキしながら教室にいらして下さいました。今回はメイン食材、新タケノコのゆで方を改めて復習しましたが、ぬかを使ったゆで汁の後処理に二の足を踏みながらも、意外と簡単なことに気づいていただき、一昨日も昨日も「やってみたい!」とのお声をいただき、ひとまず授業の目的、一つ達成。今の時期しか食べられない新タケノコ、ぜひいろんなお料理に活用していただけたら嬉しいです。
  
  
  
  


そんな説明をしていると、パエリアもアヒージョも完成。写真をパチリ、そして今回もおうちでお味見。いかがでしたでしょうか…各自で作っていただけるよう引っ張り出してきたパエリアパンに、つい買いたくなってしまった生徒さんもいらっしゃいましたが、フライパンで十分!気負わずリラックスして作っていただけたら嬉しいです。昨日も仲良くご参加いただきありがとうございました。
  
  
  

今月のステップアップクラス「うくすつぬコース」は昨日で終了、来月の予定は後日HPにて公開しますので、今しばらくおまちください…只今教室は5月8日(土)10時~開催予定のマンツーマンレッスンご受講の生徒さんを募集中です。今回は特別レッスン、翌日5月9日は母の日。それにちなんで母の日のプレゼントにピッタリのパイナップルボードを作ります。きっとお母さまも喜んでくれるはず、感謝の気持ちを伝える素敵なフルーツカットの盛り合わせにチャレンジしていただきます。興味がございましたらぜひご参加ください。詳しくは「開催クラス」のタブ、「マンツーマンレッスン」からご確認ください。どうぞよろしくお願いいたします。