皆様こんにちは。昨日は中秋の名月でしたが、お月さま、見られたでしょうか。今日の教室周辺は少し気温が上がっています。昼夜の寒暖の差も激しくなってきていますので、皆様もどうぞ風邪もお引きにならないよう気を付けてお過ごしください。

さて教室ですが、10月に入った昨日も9月分の料理教室を開催。基本クラスの授業を行いました。今月の基本クラス「あかさたなコース」は魚の切り身の扱い方についてお勉強しながら「サケのミルク煮」を、サイドメニューには「キャロットライス」を作っていただきました。
撮影に夢中の皆様 ランチョンマットが変わるとまた違う雰囲気に
今回の基本クラスは切り身魚の扱い方をはじめ、野菜の炒め方、ホワイトソースの作り方、そしてご飯の鍋炊きの仕方…いろんなお勉強ポイントがありましたが、お料理的には時間もかからず簡単に作ることができ、皆様に好評でした。昨日はその2日前にステップアップクラス「うくすつぬコース」に参加してくださったお友達同士の生徒さん2人がそのまままスライドして受講してくださいました。うくすつぬコースのナスとトマトのグラタンに続き、今回のミルク煮も美味しいと言っていただけて一安心。授業後の帰り道に材料を買って帰ったという生徒さん、昨日の夜ごはんにさっそく作ってくれたのかな…ご家族の反応もお聞かせいただけたら嬉しいです!昨日も教室にお越しいただきましてありがとうございました。

こんな教室ですが、10月の授業は満席となっております。キャンセル待ちご希望の方は教室のお問合せフォームからお電話番号、ご希望のコース、日程など、必要事項をお書き添えの上、ご連絡いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。